状況について
徳島市にお住まいのご相談者は、地元の大手企業に正社員で就労されていましたが、約4年ほど前に転勤になり、新しい環境で頑張っておられました。しかしながら新しい上司から、仕事中に、頻繁に注意されたり、指導をうけたりされるようになりました。そんなことが半年くらい続くと、何をやっても注意されたり、文句を言われるのではないか?と不安感が強くなって毎日が憂鬱になってしまいました。時には明らかに必要以上の高額の商品を次々と買われたり、とても気分が高まり過食になられたりしました。家族の勧めもあり、近所の精神科のクリニックを受診しに行ってみると、双極性障害(躁うつ)と診断されました。
手続きに向けて
その後も仕事は休みがちで、しばらくすると産業医からの提案で退職の道を選ばれました。その直後に障害年金フルサポートセンターにご相談を頂きました。お話を整理すると、初診日は全く問題有りませんでしたが、症状が比較的軽度でした。また現在、アルバイトをされており、給料もある程度得られていました。
診断書の作成依頼については、躁うつそれぞれの状態で、日常生活にどれくらいの支障があるかを箇条書きにし、診断書作成の作成の参考にしてもらいました。出来上がった診断書を見ると、そのあたりも踏まえて頂いていたものでした。
結果について
無事に、障害厚生年金3級となりました。ご相談者も大変喜んでくれました。
お問い合わせ
会社概要
香川県高松市や丸亀市、岡山県岡山市や倉敷市を中心に、うつ病や糖尿病等の幅広い障害年金手続きを専門に扱う社労士事務所です。特に障害年金手続きを業界最安値でご支援する障害年金フルサポートセンター(高島社会保険労務士事務所)。香川県高松市・岡山県岡山市、徳島県徳島市で障害年金手続きのご相談なら、高島社会保険労務士事務所にお任せ下さい。
対応地域
高松市、丸亀市、坂出市、観音寺市、善通寺市、さぬき市などの香川県だけでなく、松山市、高知市、徳島県徳島市や岡山市、倉敷市などの岡山県、また大阪市や堺市、高槻市、吹田市などの大阪府や神戸市、西宮市、尼崎市、姫路市、明石市などの兵庫県など、広範囲で対応が可能です。