状況について
岡山市にお住まいのご相談者からお電話でご相談を頂きました。いろいろとお聞きすると糖尿病が原因で慢性腎不全となり、2年前から血液透析を受けているとのことでした。そこで人工透析だと2級の障害年金が受給できると知り、年金事務所へ通ってご自身で進めておられたのですが、初診日の証明が取れないとわかり、障害年金フルサポートセンターにご相談をされたとのことでした。経緯について詳細をお聞きすると、10数年前に、会社の健康診断で尿たんぱくを指摘され、近くの内科を受診され通院するよう言われましたが、当時は自覚症状がなく仕事も忙しかったため、数回受診しただけで行かなくなったそうです。そしてその後に症状が悪化したため、別の病院へ通院をし治療を受けていましたが、腎機能はどんどん低下していき、数年前からは血液透析を受けるようになりました。
手続きに向けて
ご相談者ご自身で、最初の内科で受診状況等証明書(初診証明)を取得しようとされていましたが、実は既に院長死去のため閉院となっていることがわかったそうです。その為私の方からご相談者に対してカルテに代わる客観的な証拠が何かないか探してもらうようお願いしたところ、後日、奥様がその当時付けられていた日記が見つかりました。その日記の内容を拝見したところ、会社の健康診断で指摘を受けた日のことや、その後近くの診療所を受診して糖尿病の診断を受けたことが明記されていましたので、これを証拠として進めてみることにしました。また併せて当時の健康診断の状態を記載したものを会社から取り寄せることが出来たため、一緒にエビデンスとして扱いました。診断書については、すぐに病院で作成頂けましたので、比較的スムーズに請求することが出来ました。
結果について
無事に初診日が認められ、障害厚生年金2級に決まり、ご相談者はとても喜ばれていました。障害年金フルサポートセンターではこれまで岡山市や倉敷市を中心に岡山で多くの障害年金請求手続きに携わってきました。これまでの経験とノウハウを活かして障害年金請求手続きに最大限のご支援をさせて頂きます。