状況について
徳島にお住まいのご相談者からホームページで障害年金フルサポートセンターをみつけて頂き、お電話でご相談を頂きました。ご相談者は、4年ほど前から管理職になり仕事での重い責任、人間関係のトラブルで強いストレスを感じるようになったそうです。めまいだけでなく、不眠が続き近所のクリニックを受診されました。当初は有給を使って欠勤しながら仕事を継続していたが、1年間の休職に追い込まれ、そのまま退職されています。ひどく落ち込むときと、著しくテンションが上がるときがあり、興奮すると散財をしたり、家族にも暴言を吐かれていました。
手続きに向けて
まずご相談者と奥様とそれぞれお聞きしました。特にそう状態とうつ状態について症状を細かくお聞きしました。いろいろとお聞きすると、初診日から1年半後の認定日頃もすでに日常生活に多方面に支障がでていましたので、当時の診断書も準備して遡及請求も併せてしようと手続きに入りました。初診から今に至るまで同じクリニックに通院をされていますので、クリニックからは二枚の診断書を作成頂き、その出来上がった診断書と整合性を取って病歴就労状況等申立書を作成、その他の書類と併せて請求をさせて頂きました。
結果について
無事に遡及請求分も併せて障害厚生年金二級の受給が決まり、ご相談者、奥様ともとても喜ばれていました。障害年金フルサポートセンターでは、徳島市や鳴門市、小松島市などを中心にこれまで徳島で多くの障害年金請求手続きに携わってきました。これまでの経験とノウハウを活かして障害年金請求手続きを最大限ご支援をさせて頂きます。