状況について
徳島にお住まいのご相談者様は「線維筋痛症」と「うつ病」により長年勤務された金融関係の仕事を続けることができなくなり退職に至りました。
初回無料相談時には傷病手当金を受給中でしたが、生活費の他お子様二人の学費負担があるため、傷病手当金から障害年金へのスムーズな移行を希望されてご相談にいらっしゃいました。
手続きに向けて
「線維筋痛症」の患者様は確定診断が下るまでに様々な医療機関を受診するケースが多く、その過程で「うつ病」を併発されることも度々あります。
ご相談者様も「線維筋痛症」と正式に診断されるまでに数件の病院を受診され、それぞれの病院で別の診断名が下されていました。
初診日を特定することが難しいケースでしたが、3件分の受診状況等証明書を取得して、正確な初診日が判明しました。診断書については作成にお時間はかかりましたが、相談者の状態を細かく踏まえて頂いた内容でした。そこで病歴就労状況等申立書には診断書と整合性をとって、端的に分かりやすく作成させて頂きました。
結果について
無事に障害厚生年金2級の支給が決まられ、ご相談者もほっとされていました。