状況について
徳島市にお住まいのご請求者のご主人から障害年金フルサポートセンターのホームページをご覧いただき、お電話でお問い合わせを頂きました。お話しをお聞きするとご相談者は、結婚して間もなく、隣家との些細なことをきっかけに近所の人を避けるようになられました。徐々に自宅から出ることも無く、夫以外とはお話しも出来なくなられたそうです。普段から誰かに家を見られている、覗かれている、悪口を言われていると思われ、時には興奮して壁に食器を投げつけることもあったそうです。そのような状態の中で、ご主人様から近くのクリニックを受診するよう勧められ、月に一回程度通院されて2年程経過されていました。
手続きに向けて
初診から今に至るまで同じクリニックに通院をされていましたので、まずは診断書の作成に向けて準備をさせて頂きました。食事の観点など日常生活でどういったことに支障がでているか、生きづらさなどをヒアリングし簡潔に箇条書きにして、医師が診断書を作成される際のご参考にして頂きました。診断書はすぐに作成頂いたので、出来上がった診断書を基に病歴就労状況等申立書を端的に分かりやすく作成し、年金事務所に請求しました。
結果について
無事に障害年金2級が決定され、ご主人様はほっとされていました。障害年金フルサポートセンターではこれまで徳島市や鳴門市、小松島市で多くの障害年金請求手続きに携わってきました。これまでの経験とノウハウを活かして障害年金請求手続きに最大限のご支援をさせて頂きます。また毎週、障害年金請求に向けての無料相談会を開催しております。お気軽にご相談ください。