状況について
岡山にお住まいのご相談者から、障害年金フルサポートセンターにメールで無料相談を受けたいとのご連絡がありました。
やり取りをさせて頂くと、発病は今から4年前、正社員で働いていらっしゃいましたが、過重労働や人間関係のストレスから体調を崩し、精神科を受診されました。
「うつ病」と診断され、医師から休職の指示があり直ぐに休職しましたが、復職できないまま退職となりました。
常に気分に波があり、焦燥感、イライラ、不安感が強く感じていらっしゃるとのことです。
今は、一般就労は難しいので、障害者枠での就労を考えて就職活動をされていらっしゃるとのことでした。
相談から請求までのサポート
障害年金フルサポートセンターの事務所で面談させて頂きました。面談時間を短時間で済ませるために、事前に、メール、電話等で少しずつ日常生活状況、発病に至った経緯等をヒアリングさせて頂きました。
経緯を確認させて頂いたところ、障害認定日頃も現在と変わらない状況でしたので、障害認定日に遡って請求することとしました。
主治医の先生に診断書を依頼する際は、ヒアリングした内容をまとめた資料を渡し、作成していただきました。
結果について
無事に、障害厚生年金2級の受給が認められ、障害認定日に遡っての請求も3級で認められました。
ご相談者は、障害年金が認められたので、今後は焦らずに就職活動を続けていきたいとおっしゃっていらっしゃいました。