状況について
徳島市にお住まいのご請求者のお母様から障害年金フルサポートセンターにお電話でご相談を頂きました。お子様は小学校入学時より特別支援学級に通学、高校は通信制高校を卒業しておりました。今は就労継続支援B型事業所でお弁当の製造販売のお手伝いをされておりました。小・中学校時代は集団行動が苦手で、一人遊びが多かったそうです。いまも漢字を書いたり、四則計算は困難な状態で、簡単な言葉のやり取り、返事は可能な状態とのことでした。
手続きに向けて
まず、診断書作成に向けて、お母様から日常生活状況でどのような助けが必要かを詳しくお聞きしました。また併せて作業所のフォロー体制とお嬢様の勤務状況も関係者にヒヤリングさせていただき、内容を紙に纏めさせて頂き、医師の診察日に渡して状況をよりご理解いただけれるように努めました。そして出来上がった診断書をベースに病歴就労状況等申立書を作成し、年金事務所に提出しました。
結果について
無事に二十歳前での障害基礎年金2級の受給が決まり、お母様はほっとされていました。障害年金フルサポートセンターではこれまで徳島市や鳴門市、小松島市を中心に徳島での障害年金請求手続きに多く携わってきました。これまでの経験とノウハウを活かして障害年金請求手続きを最大限にご支援をさせて頂きます。また障害年金請求に向けて、毎週、無料相談者を開催しておりますので、お気軽にお問い合わせください。